ご祭神について


日本武尊 石像(拝殿横)と木像(拝殿内)

加佐登神社は、明治41年「御笠殿社」の場所に、高宮村内各社を合祀し、現在に至ります。

日本武尊を主祭神として、外に16柱の神さまが一緒にお祀りされております。

(御祭神名の順番は、神社明細書に準拠しております)

 

 ○ 日本武尊(やまとたけるのみこと) (倭建命)

     主祭神。古代より此の地に「御笠殿社」として奉斎されております。

     日本武尊の御陵「白鳥塚」のそばに、形見の笠と杖をご神体として祀ったのがその創始とされます。

 ○ 速玉之男命(はやたまのおのみこと) 

 ○ 伊邪那岐神(いざなぎのかみ)

 ○ 豫母津事解之男神(よもつことさかのおのかみ)(泉津事解之男命)

 ○ 天羽槌雄神(あめのはづちおのかみ)(建葉槌命)

     延喜式内社倭文神社(しどり、しずり、しとり)にお祀りされていました。

     鈴鹿郡19座の1つ、「倭文神社」は、天羽槌雄神を祖神とする倭文氏によって祀られた神社です。

 ○ 天照大御神(あまてらすおおみかみ)

 ○ 豊受大神(とようけのおおかみ)

 ○ 大雀命(おおささぎのみこと) (仁徳天皇)

 ○ 大國主命(おおくにぬしのみこと) (大己貴命)

 ○ 品陀和氣命(ほむだわけのみこと)(応神天皇)

 ○ 息長帯比賣命(おきながたらしひめのみこと)(神功皇后)

 ○ 火之迦具土神(ひのかぐつちのかみ)

 ○ 伊邪那美神(いざなみのかみ)

 ○ 菅原道真(すがはらのみちざね)

 ○ 大山津見神(おおやまつみのかみ)

 ○ 気吹戸主神(いぶきどぬしのかみ)

 ○ 建速須佐之男命(たけはやすさのおのみこと)

 

 

その他、境内社(末社、5社合殿)に以下の神さまが祀られています。

 ・金刀比羅神社  大物主神(おおものぬしのかみ)・少毘古名神(すくなびこなのかみ)

 ・日代神社    景行天皇(けいこうてんのう)

 ・稲荷大神社   建速須佐之男神(たけはやすさのおのかみ)・宇迦之御魂神(うかのみたまのかみ)・大市比賣神(おおいちひめのかみ)

 ・多度神社    天津日子根命(あまつひこねのみこと)・天目一箇命(あめのまひとつのみこと)

 ・内内神社    建稲種命(たけいなだねのみこと)・美夜受比賣命(みやずひめのみこと)